創業2001年。会社の安定性が信頼の証拠。
有限会社 黒子屋
11:00~16:30(月〜金)

Googleが休眠アカウントを削除するらしい

なお、今回の削除対象は個人のアカウントのみで教育機関や企業などのアカウントは対象外らしいです。

無効な Google アカウントに関するポリシー|リンク先 Google

アカウントを削除されないようにするには?

そのアカウントでログイン後に以下の操作を行いましょう。
なお、目安は2年以上使用していないと休眠と見なされるようです。

  • メールを送受信する
  • Googleドライブを使う
  • YouTube動画を見る
  • フォトを共有する
  • Google Playストアでアプリをダウンロードする
  • Google検索を使う
  • サードパーティのアプリまたはサービスにそのアカウントでサインインする

削除予告、勧告はあるの?

Googleは対象アカウントを削除する前に、メールで通知する。
また、再設定用のメールアドレスが登録されている場合は、そのアドレスにも通知を送る。

など、あるようですが
Googleアカウントによる通知手段(受信とか)を放棄してしまってる場合は通知を受信できませんから
そういう場合は「いきなりアカウント削除された!」って感じになると思います。

Googleアカウントに関係したインターネット利用シーンは幅広いので、身近にそういう人がいたら教えてあげたいですね。

黒子屋の予言

今後、詐欺メールのネタで使われるのは火を見るより明らか。

気をつけましょうね。