創業2001年。会社の安定性が信頼の証拠。
有限会社 黒子屋
11:00~16:30(月〜金)

ドメイン期限切れを装った詐欺メールにご注意ください

毎度ありがとうございます。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

最近流行ってきた詐欺メール

さて、ここ3か月くらい前から増えてきたのは「ドメイン期限切れを装った詐欺メール(フィッシング詐欺)」。

さも、当社または関連会社(そんなものは無いですけど…)はたまたサーバー管理者などを装って受信者(皆さま)に行動を促します。

行動とは

  • メール本文中のリンクをクリックさせるよう上手いこと誘導する
  • クレジットカード情報やアカウント情報(ユーザーID、パスワードなど)を入力させる
  • 添付ファイルを保存、解凍させようとする

これらに引っかかってしまうと、お客様ご自身の他に
同じ職場で働いている皆さん、
お取引先の皆さんに迷惑が及ぶ事も考えられるので
メールが着信したら慎重な行動をお願いします。
(その辺の心理を上手く突いてるものもあるんですよね…)

なお、当社では通常 kurokoya.com以外からはお客様宛のメールを送信しません。

実際の例

 確認された不審メールの件名例:
——————————————–
件名:【重要】ドメイン名の期限が切れました – 更新のお願い ●●●
件名:ドメイン名●●●の有効期限が切れました
——————————————–
●●● はご利用のドメイン名が記載されます。